はじめに

ストレングスファインダー、
気になるけど結局いくらかかるの?
本を買うのとサイトで買うの、どっちがお得?
TOP5? 34? アップグレード?
プランが色々あってわからない!
「受けてみたい!」と思ったものの、サイトを覗くと、費用やプランの多さに戸惑ってしまうことがあるかもしれませんね。
この記事では、ストレングスファインダー(クリフトンストレングス®︎)の料金体系とプランの選び方について、ポイントを分かりやすく解説します。
💡この記事でわかること
■ TOP5を知る料金プラン
(書籍 vs 公式サイト)
■ 全34資質を知る料金プラン
(書籍+アップグレード vs 公式サイト)
■ 状況別の最適プラン&選び方のヒント
現在の公式情報(2025年4月時点)に基づき、わかりやすく整理しました。
この記事を最後まで読めば、自分にぴったりのプランを、迷わずに選べるようになります!
それではまず、多くの方が最初に検討する「TOP5の料金プラン」から見ていきましょう。
ストレングスファインダー「TOP5」診断:2つの方法と料金を解説
ストレングスファインダーで自分の「TOP5」の資質を知りたい場合、主な方法は2つあります。
- 書籍を購入し付属のコードで診断する方法
- 公式サイトで直接診断する方法
ここでは、それぞれの方法について、料金と特徴、注意点をご紹介します。
まずは、多くの方が最初に検討する「書籍からの診断」です。
方法1:書籍『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版』を購入する【注意点あり】
一番手軽にTOP5を知る方法として、多くの方が利用しているのがこの書籍の購入です。
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
この本を新品で購入すると、巻末にアクセスコードが付属しています。
書籍の定価は 2,420円(税込)です。
(2025年4月時点)
本には34の資質すべての特徴が解説されており、診断結果と合わせて読むことで、資質の理解を深めることができます。
アクセスコードが手に入り、知識も深まる。
まさに一石二鳥の方法といえますね。
ただし、この方法には重要な注意点があります。
🔎【重要】中古本の購入はNG!
アクセスコードは、1回しか使用できません。
メルカリや古本屋などで販売されている「中古本」の場合、付属のアクセスコードは既に使用済みであるケースがほとんどです。
もしコードが使用済みであれば、当然、診断を受けることはできません。

安く買えた!と思ったのに、診断を受けられなかった…
という失敗談をよく耳にします。
アクセスコード目的で中古本を購入するのは、絶対にNGです。
TOP5の診断を受けたい場合は、書店やAmazonなどのオンラインストアで、必ず「新品」の書籍を購入するようにしましょう。
ちなみに、この書籍に電子版(Kindle等)はありません(2025年4月時点)。
アクセスコードは、実物の書籍(新品)からのみ入手可能です。
■ 費用: 2,420円(税込、2025年4月時点の定価)
■ 得られるもの: TOP5診断アクセスコード + 書籍(34資質解説付き)
■ 最大の注意点:中古本はNG!必ず新品を購入すること。
方法2:公式サイトでTOP5アクセスコードを購入する
もう一つの方法は、Gallup社の公式サイトで直接「TOP5アクセスコード」を購入することです。

こちらのTOP5アクセスコードの料金は、3,925円(税込)です。(2025年4月時点)
書籍購入(2,420円)と比べると、少し割高になりますね。
■ 費用: 3,925円(税込)
■ 得られるもの: TOP5診断アクセスコードのみ
■ 書籍プランとの主な違い:
・書籍本体(34資質の解説)は付属しない
・費用が約1,500円高い
結論:TOP5を知るだけなら「書籍購入」が最もお得!
ここまで、TOP5の資質を知るための2つの方法を見てきました。
費用面で比較すると、以下のようになります。
■ 書籍購入プラン:2,420円(税込、コード+書籍)
■ 公式サイトプラン:3,925円(税込、コードのみ)
特別な理由がない限り、まずはTOP5を知りたいという方には、書籍『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版』を新品で購入する方法が、費用対効果の面で断然おすすめです。
🔎【こんな場合は公式サイトも検討】
■ どうしても書籍は不要な場合
■ 海外在住などで日本の書籍(物理版)が手に入りにくい場合
■ 今すぐ(書籍の到着を待たずに)診断を受けたい場合
上記のような場合は、割高にはなりますが公式サイトでのコード購入も選択肢に入ります。
これで、TOP5の費用の基本はご理解いただけたかと思います。
次は、さらに詳しく34資質全てを知りたい場合の費用について見ていきましょう!
もっと深く知りたい!全34資質すべての費用を見てみよう
TOP5の資質が分かると、「6位以降の資質や、下位資質も知りたい!」と思う人も多いでしょう。
34資質すべての順位がわかれば、より深く自分を理解することができます。
全34資質の結果を手に入れる方法は、主に以下の2つです。
TOP5の資質が分かると、もっと深く知りたくなる方もいるでしょう。
34資質すべての順位が分かれば、自己理解はさらに深まりますしね。
- 最初から「全34資質レポート」を購入する
- TOP5の結果から「アップグレード」する
それぞれの費用と特徴、そしてどちらを選ぶべきかについて見ていきましょう。
方法1:最初から「全34資質レポート」を購入する
まず、最初から「全34資質を知る」方法です。
こちらは、公式サイトで直接、全34資質アクセスコードを購入することになります。

こちらの料金は、8,832円(税込)です。(2025年4月時点)
このプランに書籍は含まれません。
購入は、ギャラップ社の公式サイトから手続きできます。
■ 費用: 8,832円(税込)
■ 得られるもの: 全34資質アクセスコード/レポート
■ 書籍: 付属しない
方法2:TOP5の結果から「アップグレード」する場合
こちらは、すでにTOP5の結果をお持ちの方が対象となります。
書籍やTOP5コードで診断した後、追加料金で全34資質を知る方法です。

このアップグレードに必要な料金は、7,313円(税込)です。(2025年4月時点)
ここで、最終的な総額費用を考えてみましょう。
もし書籍(2,420円)から始めた場合、総額は 9,733円です。
(書籍代 2,420円 + アップグレード代 7,313円)
これは、最初から全34プランを知るより、約900円割高ということになりますね。
■ アップグレード費用: 7,313円(税込)
■ 書籍から始めた場合の総額: 9,733円(税込)(※方法1より約900円高い)
■ 得られるもの: 全34資質レポートの解放(6位~34位)
結論:全34を知りたい場合の選び方
全34資質を知るための2つのルートを見てきました。
費用だけを見ると、直接全34プランの方が約900円安くなりますから、どちらを選ぶか迷うかもしれませんね。
この点について、私は「書籍購入からのアップグレード」をおすすめします。
主な理由は以下の2つです。
💡書籍からのアップグレードをおすすめする理由
・理由1:書籍(解説書)が手元にある価値
診断結果だけでなく、34資質すべての解説が載った書籍をいつでも読み返せるのは、自己理解 を深める上で非常に役立ちます。
・理由2:ステップを踏める安心感
まずTOP5を知り、「もっと深く知りたい」と納得してから全資質に投資できるため、「受けてみたけど思っていたのと違った…」という後悔を防げます。
ただし、最初から全34プラン(方法1)を選ぶのが適しているケースもあります。
それは、以前ストレングスファインダー®︎を受けたことがある方の「再診断」です。
書籍は2冊もいらないですし、何より割安に抑えられますからね。
以上、2つの方法をお伝えしました。
ぜひ、ご自身の状況にあわせて、納得のいく方法を選んでください。
一目で比較!あなたに合ったプランは?【費用まとめ表】
ここまでご紹介した主なプランの費用や特徴を、一覧表にまとめました。
ご自身に合うプランを選ぶための、参考にしてください。
プラン名 | 費用(税込) | 得られるもの | おすすめな人 |
---|---|---|---|
書籍『さあ、才能~』 (新品) | 2,420円 | TOP5結果+書籍 | 初めて診断をする人 |
公式サイトTOP5コード | 3,925円 | TOP5結果 | 急いで診断をしたい人 |
公式サイト全34コード | 8,832円 | ALL34結果 | 再診断の人、 34資質診断の必要を抑えたい人 |
書籍 → 34 アップグレード | 7,313円 | 6~34位の結果 | TOP5診断後、さらに深く知りたい方 (書籍との合計で9,733円) |
※費用は2025年4月時点のものです。公式サイトで最新情報をご確認ください。
こうして見ると、それぞれのプランに特徴があるのが分かりますね。
ご自身の目的や予算に合わせて、最適な選択をしていきましょう。
まとめ:最適なプランで、自分を知る第一歩を
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス®)の費用と、プランの選び方について解説しました。
初めての方には、費用面でも学びの面でも、書籍でTOP5を知るのがおすすめです。
もちろん状況に合わせて、ご自身が納得できる方法を選んでくださいね。
自分の強みを知ることは、仕事や人間関係など、きっとあなたの人生を豊かにするヒントを与えてくれます。
この記事が、あなたの才能発見への第一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
あなたの素晴らしい才能との出会いを、心から応援しています。
『ストレングスファインダー』は長年親しまれてきた名称ですが、現在は開発者の名を冠した『クリフトンストレングス®︎』が正式名称として使われています(提供元は変わらずGallup社)。
診断内容や考え方は同じものです。
この記事では、広く知られている『ストレングスファインダー』という言葉を用いますが、現在の正式名称は『クリフトンストレングス®︎』である点をご理解いただけますと幸いです。