「ストレングスファインダー、気になるけど結局いくらかかるの?」
「プランが色々あって、わかりづらい…」
いざ受けようと思っても、どのプランを選べばいいか戸惑ってしまいますよね。
この記事を読めば、あなたに最適なプランがきっと見つかります。
一緒に、ひとつずつ疑問を解決していきましょう。
💡 この記事でわかること
✅ 上位5資質を知る2つの方法と料金
✅ 全34資質を知る2つの方法と料金
✅ あなたにピッタリなプランの選び方
ストレングスファインダー「TOP5」診断:2つの方法と料金を解説
ストレングスファインダーで自分の「TOP5」の資質を知りたい場合、主な方法は2つあります。
✅ 書籍を購入し、付属のアクセスコードを使う
✅ 公式サイトで、直接アクセスコードを購入する
ここでは、それぞれの料金と特徴、注意点をご紹介しますね。
まず、多くの方が最初に検討する「書籍の購入」から見ていきましょう。
方法1:書籍『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版』を購入する
多くの方にとって、まずおすすめなのがこの書籍を利用する方法です。
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
・定価:
2,420円(税込)※2025年11月時点
・内容:
上位5資質がわかる診断アクセスコード + 34資質すべての解説本
この本を新品で購入すると、巻末に診断用のアクセスコードが付いています。
診断コードが手に入り、資質の知識も深まる、まさに一石二鳥の方法ですね。
ただし、この方法には重要な注意点があります。
⚠️ 【重要】中古本の購入は絶対にNGです!
アクセスコードは、1つのアカウントで1回しか使用できません。
中古本の場合、コードが使用済みのケースがほとんどです。
「安く買えた!」と思ったのに、診断を受けられなかった…。
という失敗談をよく耳にします。
くれぐれも、お気をつけください。
診断を受けたい場合は、必ず「新品」の書籍を購入しましょう。
また、この書籍に電子版はないため、実物の本からコードを入手してください。
方法2:公式サイトでTOP5アクセスコードを購入する
もう一つの方法は、GALLUP公式サイトで直接コードを購入することです。
書籍の到着を待たずに、すぐに診断を受けられるのが特徴ですね。

公式サイトでのTOP5アクセスコードの料金は、3,925円(税込)です。(2025年11月時点)
書籍(2,420円)と比べると、1,500円ほど割高になります。
💡 公式サイトプランのまとめ
✅ 費用: 3,925円(税込)
✅ 得られるもの: 上位5資質(TOP5)の診断アクセスコードとレポート
✅ 書籍との違い: 34資質の解説本は付属しない
結論:まずはTOP5を知りたいなら「書籍」がおすすめ
ここまで、TOP5の資質を知るための2つの方法を見てきました。
どちらを選ぶか迷ったら、以下のポイントを参考にしてみてください。
💡 あなたへのおすすめは?
✅ 基本的には「書籍」がおすすめです
費用を抑えつつ、診断後にすぐ手元で資質の理解を深められるため、コストパフォーマンスが最も高い方法です。
✅ こんな場合は「公式サイト」も
・とにかく今すぐ診断を受けたい
・海外在住などで日本の書籍が手に入りにくい
・解説本は不要で、診断コードだけが欲しい
上記のような場合は、公式サイトでの購入も選択肢になりますよ。
TOP5のプランはこれでばっちりですね。
次は、34資質すべてを知りたい場合のプランを見ていきましょう!
もっと深く知りたい!全34資質の費用と方法
上位5資質がわかると、「もっと自分のことを知りたい!」と6位以降の資質も気になってきますよね。
34資質すべての順位がわかれば、自己理解はさらに深まります。
全34資質の結果を手に入れる方法は、主に以下の2つです。
✅ 最初から「全34資質レポート」を購入する
✅ 上位5資質の結果から「アップグレード」する
それぞれの費用と特徴を見ていきましょう。
方法1:最初から「全34資質レポート」を購入する
まず、診断の初回から全34資質を知る方法です。
こちらは、公式サイトで直接アクセスコードを購入します。

料金は、8,832円(税込)です。(2025年11月時点)
このプランに書籍は含まれませんので、ご注意くださいね。
💡 「最初から全34」プランのまとめ
✅ 費用: 8,832円(税込)
✅ 得られるもの: 全34資質の診断アクセスコードとレポート
✅ 書籍: 付属しない
方法2:TOP5の結果から「アップグレード」する場合
こちらは、すでに上位5資質の結果をお持ちの方が対象です。
書籍などで診断した後、追加料金で6位以下の資質をすべて解放します。

アップグレード料金は、7,313円(税込)です。(2025年11月時点)
ここで、最終的な総額費用を考えてみましょう。
書籍(2,420円)から始めた場合、総額は 9,733円 になります。
(内訳:書籍代 2,420円 + アップグレード代 7,313円)
これは、最初から全34資質を知るより、約900円割高になりますね。
💡 「TOP5からのアップグレード」プランのまとめ
✅ アップグレード費用: 7,313円(税込)
✅ 書籍から始めた場合の総額: 9,733円(税込)
✅ 得られるもの: 6位~34位の資質レポートの解放
結論:どちらを選ぶ?私のおすすめは「書籍からのアップグレード」です
「費用だけ見ると、最初から全34プランの方がお得なのに?」
そう思われるかもしれませんね。
もちろん費用も大切ですが、自己理解を深めるという目的を考えると、私は「書籍からのアップグレード」をおすすめしています。
💡 書籍からのアップグレードをおすすめする2つの理由
✅ 理由①:最高の解説書が手元に残る
34資質すべての解説が載った書籍は、いつでも読み返せる最高の参考書です。
診断結果と合わせて、長くあなたの自己理解を助けてくれます。
✅ 理由②:納得しながらステップを踏める
まず上位5資質を知り、「もっと深く知りたい」と納得してから全資質に投資できます。
「高いお金を払ったのに、思っていたのと違った…」という後悔を防げます。
もちろん、状況によっては最初から全34プランが適している場合もあります。
例えば、以前診断を受けたことがあり、再診断をしたい方などです。
ぜひ、ご自身の状況にあわせて、納得のいく方法を選んでくださいね。
一目で比較!あなたに合ったプランは?【費用まとめ表】
最後に、ここまでご紹介した各プランの費用や特徴を、一覧表にまとめました。
あなたにピッタリのプランを見つけるための、最終チェックとしてご活用ください。
| プラン名 | 費用(税込) | 得られるもの | おすすめな人 |
|---|---|---|---|
| 書籍『さあ、才能~』 (新品) | 2,420円 | TOP5結果+書籍 | 初めて診断をする人 |
| 公式サイトTOP5コード | 3,925円 | TOP5結果 | 急いで診断をしたい人 |
| 公式サイト全34コード | 8,832円 | ALL34結果 | 再診断の人、 34資質診断の必要を抑えたい人 |
| 書籍 → 34 アップグレード | 7,313円 | 6~34位の結果 | TOP5診断後、さらに深く知りたい方 (書籍との合計で9,733円) |
※費用は2025年11月時点のものです。
最新情報は公式サイトでご確認ください。
こうして見ると、それぞれのプランに特徴があるのが分かりますね。
ご自身の状況に合わせて、最適なプランを選べそうでしょうか。
まとめ:最適なプランで、自分を知る第一歩を
今回は、ストレングスファインダーの費用とプランの選び方について解説しました。
最後に、この記事のポイントを振り返ってみましょう。
💡 あなたに合ったプランを選ぶためのポイント
✅ 初めての方は、まず「書籍」でTOP5を知るのがおすすめ
費用を抑えつつ、解説本で学びも深められる、最もバランスの良い方法です。
✅ もっと知りたくなったら、いつでも「アップグレード」が可能
TOP5を知った後で、必要だと感じてから全34資質に投資できます。
✅ 大切なのは「自分が納得できる」こと
ご自身の状況や目的に合わせて、最適なプランを選んでください。
自分の強みを知ることは、仕事や人間関係において、きっとあなたの人生を豊かにするヒントを与えてくれます。
この記事が、あなたの才能を見つける第一歩を踏み出す、きっかけになればとても嬉しいです。
あなたの素晴らしい才能との出会いを、心から応援しています。
Use your strengths to be yourself.
~強みを活かして、あなたらしい人生を~
あわせて読みたい記事
あなたの次の一歩をサポートする記事を、いくつかご紹介します。
✅ ストレングスファインダーの基本をもう一度おさらいしたい方へ
→ クリフトンストレングス®︎(ストレングスファインダー)とは?|初心者向け徹底解説
✅ 診断結果の活かし方を知りたい方へ
→ ストレングスファインダーの活かし方|読みっぱなしで終わらせない“強みの使い方”ガイド
✅ 34資質すべてを知るべきか迷っている方へ
→ ストレングスファインダーTOP5だけで満足?|アップグレードで隠れた才能を開花させよう!
▼全34資質 解説記事一覧はこちら▼
| 実行力 | 影響力 | 人間関係 構築力 |
戦略的 思考力 |
|---|---|---|---|
| 達成欲 | 活発性 | 適応性 | 分析思考 |
| アレンジ | 指令性 | 運命思考 | 原点思考 |
| 信念 | コミュニケーション | 成長促進 | 未来志向 |
| 公平性 | 競争性 | 共感性 | 着想 |
| 慎重さ | 最上志向 | 調和性 | 収集心 |
| 規律性 | 自己確信 | 包含 | 内省 |
| 目標志向 | 自我 | 個別化 | 学習欲 |
| 責任感 | 社交性 | ポジティブ | 戦略性 |
| 回復志向 | 親密性 |
『ストレングスファインダー』は長年親しまれてきた名称ですが、現在は開発者の名を冠した『クリフトンストレングス®︎』が正式名称として使われています(提供元は変わらずGallup社)。
診断内容や考え方は同じものです。
この記事では、広く知られている『ストレングスファインダー』という言葉を用いますが、現在の正式名称は『クリフトンストレングス®︎』である点をご理解いただけますと幸いです。


