自分らしく生きるためのストレングスファインダー®資質解説:「ポジティブ」編(その1)

人間関係構築力

Gallup認定ストレングスコーチのkohapapaです。
これまで、自分が勤める会社の同僚や、取引先企業向けに、ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)の個人セッションを約700回、同ツールを使ったチームビルディングのワークショップを100回以上行ってきました(2024年10月時点)。

このサイトでは、その経験をもとに、わかりやすくストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)を紹介していきます。

日常生活の中で「空気が重たいな」と感じ、場を盛り上げたいと思う瞬間はありますよね。
今回紹介する「ポジティブ(Positivity)」とは、そんな時に自らの「明るさ」と「前向きさ」で、雰囲気を変える力を持つ資質です。

この資質は、ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)の4つの領域の中の「人間関係構築力」に属し、周りの人に元気を与え、前向きなエネルギーを周囲に広げることが得意です。

「どうせやるなら、楽しくやろう!」

この意識を持って、周りの人を笑顔にするのが「ポジティブ」を持つ人たちの特徴です。
この記事では、「ポジティブ」が私たちの日常生活や仕事にどのような影響を与えるのかを、紹介します。

どうぞ、最後までお付き合いください。
では、いってみましょう!

1.はじめに(「ポジティブ」ってどんな資質?)

「ポジティブ」を上位に持つ人は、以下のような思考・行動のパターンを持つといわれています。

・常に前向きで、周囲の雰囲気を明るくする。

・困難な状況でも、前向きな側面を見つけて、周囲に希望を与える。

・周囲の落ち込んでいる人に優しく声をかけて、元気づけようとする。

・困難や失敗を成長のチャンスと捉えて、前向きに挑戦し続ける。

2.バルコニー(「ポジティブ」の強み使い)

「ポジティブ」が上手に発揮されると、次のような「強み」として、自分や周囲の人たちに役立ちます。

・チームの士気を高める(仕事)
「ポジティブ」を持つ人は、チームが困難な時でも、前向きなエネルギーを保とうとします
例えば、プロジェクトが遅れがちでも、「大丈夫、なんとかなる!」と周囲を元気づけ、前向きな空気を、チーム内に広げることができるでしょう。

・周囲を楽しませる(プライベート)
「ポジティブ」を持つ人は、家族や友人との集まりで場を明るくし、自然と笑顔が溢れる空間をつくりだします
例えば、友人同士の集まりでは、冗談を言ったり、楽しい話題を提供したりして、みんながリラックスできる雰囲気をつくり上げていくでしょう。

3.ベースメント(「ポジティブ」の弱み使い)

「ポジティブ」がマイナスな使われ方をしてしまうと、以下のような問題が生じることがあります。

・現実を直視することが苦手
「ポジティブ」を持つ人は、前向きすぎるあまり、現実の問題やリスクを軽視してしまうことがあります。
例えば、深刻な問題があっても、「大丈夫、なんとかなる」と楽観的に考えて、適切な対策を取らずに状況を悪化させてしまうことがあるかもしれません。また、新しいプロジェクトにおいて、潜在的なリスクを過小評価し、十分な準備をせずに進めてしまう可能性があります。

・深刻な話題を避けてしまう
「ポジティブ」を持つ人は、そのエネルギーが強すぎると、周りの気持ちや意見に対して、配慮が足りなくなることがあります。
例えば、チームメンバーが落ち込んでいる時に、元気づけようとしすぎて、その気持ちを軽く扱ってしまうかもしれません。また、周囲の心配を「大丈夫」「考えすぎ」と気に留めず、重要なアドバイスを見逃してしまう可能性があります。

4. 資質活用のヒント(「ポジティブ」を育てていこう)

「ポジティブ」を効果的に活かし、「自分らしさ」を発揮するために。具体的な方法(例)と、気をつけることを挙げてみます。

・チームのモチベーションを維持する(仕事)
「ポジティブ」を持つ人は、周囲のモチベーションを高めるのが得意です。
例えば、チームが困難に直面した時でも、明るい声掛けや、ちょっとした冗談で、そこにいる全員を元気づけることができます。その力で、チーム全体が前向きなエネルギーを保ちながら、プロジェクトを進められるでしょう。

・お祝いの場を計画する(仕事)
「ポジティブ」を持つ人は、仲間が成果を出した時に、ちょっとしたお祝いの場を設けることで、いいエネルギーをチームに広げることができます。
例えば、プロジェクトが成功した際に、みんなで軽いお祝いの時間を持ち、喜びを共有することで、次のプロジェクトへの意欲を高められるでしょう。

・家族や友人を元気づける(プライベート)
「ポジティブ」を持つ人は、家族や友人が疲れていたり、落ち込んだりしている時に、前向きな言葉や、ちょっとした気配りで元気づけることができます。
例えば、友人がミスをして落ち込んでいる時に、「いい経験になったね」と前向きなメッセージを送ることで、相手を励ますことができるでしょう。

・楽しい雰囲気を作り出す(プライベート)
「ポジティブ」を持つ人は、友人や家族との集まりで、自然と場を盛り上げることができます。
明るい話題を提供したり、みんなが楽しめるアクティビティを提案したりすることで、笑顔が絶えない時間がつくり出され、その場にいる全員が、リラックスして楽しいひとときを過ごせるでしょう。

一方で、気をつけるべきこともあります。
「ポジティブ」を持つ人は、前向きな姿勢が強い一方で、リスクを見落としたり、慎重さが欠けることがあります。そのため、大事な決断をする際には、しっかりと計画を立て、状況を冷静に見つめる意識を持つ必要があるでしょう。

また、悪気なく明るく振る舞う「ポジティブ」ですが、それによって、相手の深刻な気持ちに気づかないことがあるかもしれません。明るさが相手を励ます場面も多いですが、時には相手の感情にしっかりと耳を傾け、真剣に向き合うことも大切です。

5.まとめ(「ポジティブ」を使って、自分らしい生き方を)

「ポジティブ」は、周囲の人々に明るさと元気を届ける素晴らしい資質です。
この力を活かすことで、仕事や日常生活において、他の人たちに前向きなエネルギーを与え、チームの雰囲気を明るくすることができるでしょう。しかし、その明るさが強すぎると、時には現実的な問題から目を背けたり、他者の感情を軽視したりすることがあるかもしれません。

大切なのは、明るさを保ちながらも、状況を冷静に見極めること。
対人関係では、楽しい雰囲気を作りつつ、相手が真剣な話をする時はしっかりと耳を傾けることが大切です。前向きな姿勢が、相手の安心感や信頼感につながるよう心がけましょう。
また、楽観的に物事を進めるのは良いことですが、リスクや問題点も見逃さないようにすることが重要です。時には、慎重に判断し、適切な準備をすることで、成功への道が開けるでしょう。

前向きな姿勢を保ちながらも、状況に応じた適切な判断を心がけて。
そうすることで、「自分らしさ」を発揮しながら、楽しい毎日を過ごすことができるはずです。

以上、ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)「ポジティブ(Positivity)」の紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ではまた!

タイトルとURLをコピーしました